海水浴

海水浴の貴重品の管理方法は?安全なのはどんな方法?

海水浴での貴重品

海水浴の貴重品の管理方法は?安全なのはどんな方法?

夏の定番レジャーといえば海水浴が有名ですが、実際に行くと困るのは貴重品の管理方法です。

遊びに行く時は財布や鍵、スマホなどを持って行くのが普通ですが、海水浴となると、荷物から離れて遊ぶことも多くなります。

そんな時、貴重品はどうやって管理するといいのでしょうか?

あい
そこで、海水浴の際におすすめの貴重品管理の方法をご紹介します。

海水浴に行ったら貴重品はどうする?管理方法は?

貴重品の管理方法

海水浴に行った際に悩むのが貴重品の管理方法です。

往復の交通費やジュースを買ったり、有料シャワーを使うことを考えると財布は必要です。

また、外出するからには家の鍵も持って行かないとですし、連絡がいつでも取れるようにスマホも必要です。

最低限の貴重品といえば、この3点ですが、海水浴で海に入る際にはどうすればいいのでしょうか?

人が多いから安全だろうと思い、レジャーシートに置きっぱなしにしてもいいのでしょうか?

確かに人が多いと不審な行動をしていれば人目につきそうですよね。

しかし、自分が例えば海水浴に行って、他の人のレジャーシートに気を配っているかというと、そんなことはないですよね。

むしろ、誰がどのレジャーシートを使っているのかさえわかりません。

となると、泥棒がレジャーシートで荷物をあさっていたとしても、そこの人が荷物を探しているだけのように見えますよね。

つまり、レジャーシートの上に置きっぱなしにしておくのは不用心ということです。

では、海水浴で貴重品を管理するにはどうしたらいいのでしょう。

車に乗せておくのは安心?

意外に多いのが車で貴重品を管理する方法です。

海水浴となると、レジャーシートやパラソル、テント、クーラーボックス、浮き輪など荷物が増えがちです。

そのため、家族や友人同士で行くなら車で行くという方も多く、そのような方々は貴重品管理を車内でしようとする方もいます。

確かに車は鍵をかけてしまえば、安心な気がしますよね。

財布やスマホ、家の鍵などを着替えと一緒に車に乗せておけば、身につけておくのは車の鍵だけなので、身軽でいいような感じですよね?

でも実はこのような貴重品の車内でする管理方法はあまり安心ではありません。

というのも、車上荒らしに遭う可能性があるからです。

そうなっては、貴重品が全て盗られてしまうだけでなく、友人の貴重品までも盗られてしまう可能性があります。

つまり、海水浴でも貴重品の車内管理は安全ではないということです。

ユニークな入れ物でカモフラージュするのは?

また、最近はドリンクなどにカモフラージュできる貴重品入れがあります。

見た目はドリンクなので、確かに盗まれる心配はないかもしれませんが、あまり安心とはいえません。

というのも、海水浴場にはいろいろな人が来ていて、中には自分のレジャーシートと他のレジャーシートを間違えてしまう人もいます。

そんな人がカモフラージュドリンクを自分の飲み物だと思って持っていってしまえば意味がありませんよね。

また、子供も自分のドリンクと人のドリンクを間違えがちなので、もしかしたら持って行ってしまう可能性もあります。

このようなことから、貴重品をカモフラージュするのはおすすめできません。

あい
このように海水浴での貴重品管理には車内やカモフラージュはあまりおすすめできないようです。

海水浴でのおすすめの貴重品管理の方法

海水浴での貴重品管理

では、海水浴での貴重品管理はどうするのがいいのでしょうか。

まずは貴重品を減らそう!

まずは海水浴に持って行く貴重品はあらかじめ減らしておいた方がいいでしょう。

特に財布です。

海水浴に行く際は交通費やシャワー料金、食事代はかかりますが、他の費用はあまりかかりません。

さらに、ビーチではクレジットカードを使うことはほとんどありません。

となると、必要最低限の現金のみを財布に入れておけばいいのではないでしょうか?

最近はスマホ決済も増えているので、もしかしたら現金を使うこと自体があまりないかもしれません。

このように、まずはクレジットカードなど盗られたら困る貴重品はあらかじめ持っていかないようにすると、管理も楽になります。

防水ケースに入れて携帯

では、減らした貴重品を海水浴場でどのように管理すればいいのかというと、おすすめの方法の一つは携帯することです。

ただ、そのまま携帯すれば濡れてしまい、使えなくなってしまう場合もあります。

そのため、小型の防水ポーチなどに入れて、濡れないようにした上で、持ち歩くと盗まれる心配がなくなります。

ただ、そのまま海に入って泳いでいていつの間にかなくしたとなったら、意味がないので注意するようにしてください。

また、現金に関しては500円玉を多めに持って行くことをおすすめします。

というのもお札は濡れてしまうと使い物になりません。

その点、コインなら濡れても使えます。

旅館やコインロッカーを利用

また、身軽で思いっきり遊びたいというなら、近隣の旅館やコインロッカーの利用した貴重品管理がおすすめです。

海水浴場周辺の旅館やホテルの中には海水浴を楽しめるプランもあり、その間、荷物を預かってもらえます。

これなら身軽にビーチに行けますよね。

また、海の家や近隣の駅のコインロッカーを利用するのもおすすめです。

コインロッカーを利用すれば、身につけていればいいのは鍵だけなので、楽ですよね。

荷物の所に誰かに居てもらう

数人で行った際には順番で誰かに荷物を見ててもらうというのもアリです。

基本、泥棒は誰かが荷物の所にいれば寄ってこないので、しっかりと貴重品を管理できます。

ただ、誰にみててもらうかが問題です。

家族で行けば、誰かに「ちょっと荷物みててね」というのは気軽でしょうが、友達同士で行くと、荷物を見ている人だけ遊べないことになります。

それでも順番にしっかりできる仲ならいいのですが、そうでないと1人だけが損な役回りになってしまいます。

まあ、炎天下で遊ぶことになるので、荷物を見ててもらうというより、順番に休憩しながら遊ぶことにすれば、問題なく、貴重品管理もできるのではないでしょうか?

あい
このように、海水浴場での貴重品管理におすすめの方法はいくつかあるので、自分が管理しやすい方法で海水浴を思いっきり楽しんでみましょう。

海水浴の貴重品の管理方法は?まとめ

海水浴を楽しむには貴重品管理も大切です。

間違った方法で管理すると盗まれてしまう可能性もありますが、防水ケースやコインロッカーなどを利用すれば安全に貴重品を管理できます。

貴重品をしっかり管理して、思いっきり海を満喫しよう。




  • この記事を書いた人

あい

雑学大好き!季節のイベントの雑学、または最新ニュースなどを面白く、そして分かりやすくご紹介します!

-海水浴
-