雑学

佐川急便の午前中とは何時から何時のこと?荷物が届かない場合はどうする?

宅配ボックス

佐川急便の午前中とは何時から何時のこと?荷物が届かない場合はどうする?

荷物の配達で佐川急便を利用する方は多いでしょう。

そんな佐川急便ですが荷物の受け取り時間を指定できますよね。

その中には午前中というものもありますが、午前中とは何時から何時までのことなのでしょうか?

また、届かない場合はどうすればいいのでしょう?

あい
そこで、佐川急便の午前中の時間について、そして荷物が届かない場合の対処法について調べてみました。

佐川急便の午前中とは何時から何時のこと?

荷物の宅配

まず、佐川急便の指定できる配達時間から見ていきましょう。

配達時間の指定ができると、その時間帯だけ在宅しておけばいいので便利ですよね。

あらかじめ荷物の配達時間がわかっていれば、買い物に行きたい時も荷物を受け取ってから出かけたり、荷物の受け取りに間に合うように帰ってくることができるので、佐川急便のドライバーにとっても不在で二度手間になるということもありません。

では、佐川急便の指定配達時間はどんな時間帯があるのかというと、

・午前中
・12時から14時
・14時から16時
・16時から18時
・18時から20時
・18時から21時
・19時から21時

の7つの時間帯から選べます。

午後の時間帯については2時間単位なので、外出などの際もある程度予定が立てられますよね。

しかし、午前中については何時から何時までという指定は特にありません。

この時間帯だけざっくりしているんですよね。

そこで気になるのが午前中が何時から何時までに当たるのかということです。

確かに朝というと、佐川急便の方でも荷物の仕分けなどで忙しく、朝早くからは配達ができないだろうなというイメージはできますが、受け取る方としては大体何時から何時ぐらいまでに来るのか知りたいですよね。

そこで調べてみると、佐川急便の午前中指定の時間帯は8時から12時までです。

つまり午前中4時間の間に荷物が届くことになります。

4時間となるとかなりざっくりとした時間なので、その日の荷物の量やドライバーによっていつ届くのか分かりづらいですよね。

でも、一応、午前中指定は基本お昼までには届くようになっているので、お昼までは在宅で待つようにしたほうがいいでしょう。

もしもっと時間を絞りたいということであれば、午後の時間帯指定にするといいでしょう。

あい
このように、佐川急便の荷物の時間指定における午前中とは8時から12時の4時間のことです。

午前中指定の荷物が届かない場合はどうする?

宅配ボックス

では、佐川急便の午前中指定の荷物が万が一届かない場合はどうすればいいのでしょう?

基本在宅であれば何時までも待っていられるので問題ないでしょうが、中には午前中に届けてもらわないと困る場合もありますよね。

例えば午後から外出してしまう場合や、午後から午前中に受け取ったものを使用する場合だったり、どうしても時間内に受け取りたい場合は多々あります。

でも佐川急便も配達するのは人ですから、荷物が多ければ配達が遅れることもあるでしょうし、車両事故などに巻き込まれる場合もあります。

そんな理由で、例えば午前中に届かなかった場合はどうすればいいのでしょうか。

そんな時は最寄りの佐川急便の営業所に直接連絡をしてから足を運ぶといいでしょう。

この時、急いでいるからと言って、連絡せずに直接行くことはやめてください。

もしドライバーが持ち出していれば、営業所においておらず、ドライバーが戻ってくるのを何時までも待たなければいけません。

そうなると荷物をすぐに受け取れないだけでなく、場合によっては再度営業所を訪れることになったりと、二度手間になってしまう可能性があるからです。

もしかしたら営業所に連絡すれば、ドライバーが何時に持ってくるということも確認できるかもしれません。

そのため、もし午前中指定の荷物が届かなかった場合は、ひとまず営業所に連絡することをおすすめします。

でも、例えば法人書類など、どうしても午前中に届けてほしい場合がありますよね。

そんな時はどうすればいいのでしょう。

実は佐川急便の一般の配達で、受取人が法人の場合は時間指定が適用されません。

そのため、急ぎで会社に書類を送りたくて午前中指定をしても意味がない場合があるのです。

ではどうすれば法人相手に午前中着で書類を送れるのかというと、佐川急便には「飛脚ジャストタイム便」というのがあります。

一般の配達よりは高額になってしまいますが、もし時間内に配達ができなかった場合は送料が全額返金される仕組みになっています。

そのため、通常の配達よりは時間厳守で運んでもらえるので、きっちりと午前中に届くことが期待できます。

もちろん、午前中以外の何時の指定でも同様です。

もしくは配送前に営業所に直接取りに行くのもアリです。

佐川急便の荷物の受け取り場所は営業所に連絡をすると、持ち出していなければ営業所で直接受け取ることもできます。

ただ、配送前に連絡をしなければいけないので、朝の早い段階で連絡をした方がいいでしょう。

営業所の電話が何時から繋がるのかというと、大抵は朝8時からつながります。

ただ、配送も午前中指定は8時から12時からということもあり、すでに仕分けされてトラックが出発してしまっている可能性もあるので、100%受け取れるわけではありません。

とりあえず、一度は連絡をしてみるといいでしょう。

あい
このように、もし佐川急便の午前中指定の荷物が届かない場合は営業所に直接電話するのが一番いいようですね。
もしかしたら、ドライバーがすぐそこまで来ているかもしれないので、焦って行動をしない方がいいでしょう。

佐川急便の午前中とは何時から何時のこと?荷物が届かない場合はどうする?まとめ

佐川急便の配達時間の午前中が何時から何時までなのかというと、8時から12時を指します。

ただ、まれに午前中を回っても荷物が届かない場合があるので、急ぎの場合は営業所に連絡をして、受け取れるようだったら受け取りに行ったほうがいいでしょう。

また、どうしても午前中に受け取りたい場合は「飛脚ジャストタイム便」という佐川急便のサービスもあるので、それを利用するのも一つの方法です。




  • この記事を書いた人

あい

雑学大好き!季節のイベントの雑学、または最新ニュースなどを面白く、そして分かりやすくご紹介します!

-雑学
-