入学式・卒業式

卒業式ではストッキングがマナー?綺麗に履くには?

卒業式ストッキング

卒業式ではストッキングがマナー?綺麗に履くには?

もうすぐ春、卒業を迎えるお子さんがいらっしゃる方も多いでしょう。

そして、卒業式が近づくにつれ、保護者の方が気になるのは卒業式に何を着ていくかです。

フォーマルなスーツを着なければいけないというのは分かっていますが、スカートの場合、足元はどうしたらいいのでしょう?

3月と言ってもまだ寒いので、足元はストッキングではなく、タイツを履いてもいいのでしょうか?

あい
そんな卒業式の足元について、ストッキングでなければいけないのか、また綺麗に履くためのコツがあるのか調べてみました。

卒業式はストッキングがマナー、タイツはNG?

卒業式はストッキングがマナー

まず卒業式の足元についてですが、やはり肌寒いとデニール厚めのタイツを履きたくなりますよね。

卒業式が行われる3月は場所によっては、まだ雪が残っている地域もあり、気温もまだ低く、雨や曇りなど天候があまり良くない場合もあるので、ストッキングでは寒いと感じる場合もあるでしょう。

では卒業式の際、フォーマルスーツに合わせるのはストッキングではなく、タイツでもいいのでしょうか?

マナーの観点から言うと、卒業式でのタイツはNGです。

というのも、タイツはカジュアルな服装であって、おしゃれのために身に着けるものと捉えられているからです。

ちなみに卒業式は入学式よりも格式が上のセレモニーなので、出席するならしっかりとした服装で行かなければいけません。

そのため、卒業式の足元はストッキングがマナーで、タイツはNGなのです。

もちろん、素足もマナー違反になるので、卒業式でスカートやワンピースを履く際には足元は必ずストッキングを履くようにしてください。

あい
このように卒業式の足元はストッキングがマナーとされているようです。

卒業式ではどんなストッキングを履くべき?

卒業式で履くストッキング

では、卒業式に履くのはストッキングなら何でもいいのでしょうか?

ストッキングと一言に言っても、カラーや柄入りなど多種多様です。

好みに合わせて履いてもいいのでしょうか?

やはり卒業式はフォーマルな場なので、目立つようなストッキングはNGです。

色合いに関して言うと、卒業式に適切なのはベージュです。

ストッキングというと、脚を細く見せるためにブラックを履く人も多くいますが、卒業式においてはブラックは着用してはいけません。

というのも、卒業式の服装はフォーマルなのでブラック系のスーツやワンピースになります。

そのため、足元までブラックにしてしまうとお葬式のように全身真っ黒になってしまいます。

せっかくの慶事で、そんな服装をするのはさすがにマナー違反です。

このようなことから、卒業式はベージュのストッキングを履くことがマナーなのです。

ただ、どうしても脚を細く見せたいということであれば、地肌よりワントーン暗い色を選んだり、着圧式のストッキングを履くといいでしょう。

では、柄やワンポイントについてはどうでしょうか?

ベージュのストッキングでも柄入りのものや脚首の部分などにワンポイントが入っているデザインのものが多くあります。

そのようなストッキングは履いてもいいのでしょうか?

基本はシンプルな無地のベージュを履くのがマナーです。

あくまで、卒業式の主役は卒業生です。

そのため、おしゃれとはいえ、保護者が目立つような服装をしてはいけません。

そして、フォーマルスーツやワンピースも無地のストッキングを履いた方が上品に見えます。

あい
このようなことから、卒業式ではシンプルな無地のベージュのストッキングを履くといいようです。

卒業式でストッキングを綺麗に履きこなすには?

ストッキングを綺麗に履く

では卒業式で、少しでも綺麗に見えるようにストッキングを履くコツはあるのでしょうか?

普段からオフィス仕事をしている方はストッキングを履き慣れているかもしれませんが、普段からタイツばかり履いていたり、スカートを履き慣れていないとストッキングをうまく履けない可能性があります。

実はストッキングはタイツよりも薄手の生地のため、うまく履かないと破れてしまうこともあり、卒業式が始まる前などに電線してしまうこともあります。

そんなことになってしまうと、替えを持っていなければ電線したままで卒業式に出席してしまうことになります。

さすがにそれは嫌ですよね?

では、綺麗に履くコツなどはあるのでしょうか?

まずは普段から足のお手入れをしていた方がいいでしょう。

というのも卒業シーズンは春先で、乾燥の季節です。

肌が乾燥しているとちょっとした引っ掛かりでも簡単に破れてしまう場合もあるので、なるべく保湿ケアはしておいた方がいいでしょう。

そして重要なのはサイズ選びです。

小さめのサイズを選んでしまうと、やはり破けやすいのでちょうどいいサイズを履くようにしてください。

前回履いた時は大丈夫だったからといっても、体型が変わっているようならきちんとしたサイズのものを買い替えるようにしてください。

ぴったりサイズを身につけるだけで、破れにくくなります。

そして見栄えとしてムダ毛ケアも重要です。

ストッキングはタイツより薄手な分、素肌が透けて見えてしまいます。

いつもはタイツやパンツだからと気を抜いていると、卒業式の際中にふと足元を見るとムダ毛が見えてしまい、恥ずかしい思いをしてしまいます。

そして最後にちょっとしたコツとして履き方も重要です。

履く際はストッキングを手繰り寄せ、つま先、かかとの位置をしっかりと合わせます。

その後、急がずにゆっくりと膝上、太もも、ウエストと段階的に引き上げて最後に動きやすいようにきちんとフィットさせます。

とても簡単なことですが、どこかに寄り過ぎていたり、フィットしていないと、それが電線の元になってしまいます。

あい
このように履き慣れていない方でもちょっとしたコツさえ掴めば、卒業式で綺麗にストッキングを履きこなせルようですね。

卒業式ではストッキングがマナー?まとめ

卒業式ではフォーマルスーツを着用しますが、それと同様に女性の場合は足元はベージュのストッキングを履くことがマナーとされています。

肌寒い時期でタイツを履きたくなる気持ちもありますが、大切な我が子の成長を祝うセレモニーです。

しっかりとマナーを守った装いでスマートに出席してみてはいかがでしょうか。




  • この記事を書いた人

あい

雑学大好き!季節のイベントの雑学、または最新ニュースなどを面白く、そして分かりやすくご紹介します!

-入学式・卒業式
-