雑学

クロネコヤマトで翌日配送してもらうためには何時までに持ち込めばいい?

翌日配送の準備

クロネコヤマトで翌日配送してもらうためには何時までに持ち込めばいい?

クロネコヤマトといえば大手配送業者で、発送すると指定した日時通りに配送してくれますよね。

だからこそ、急ぎで荷物を配送してほしい時にも便利です。

では、翌日配送してもらう場合は何時までに発送手続きをすればいいのでしょうか?

あい
クロネコヤマトで翌日配送してもらうためには何時までに持ち込めばいいのか、調べてみました。

クロネコヤマトの翌日配送は何時までに持ち込む?

翌日配送の準備

クロネコヤマトの場合、車で移動できる距離であれば荷物を翌日配送してもらうことが可能ですよね。

都内から関西などに仕事などで必要なアイテムなどがあった場合、翌日配送してくれると便利ですよね。

クロネコヤマトなら翌日配送してくれそうな気がしますが、大事なのは何時までに手続きをするかですよね。

というのも、午前中に集荷して配送準備をしてもらえば翌日には到着するでしょうが、夜遅くに出したものについては配送準備自体が遅くなるので翌日発送の翌々日到着ということになるかもしれませんよね。

ではクロネコヤマトの翌日配送をしてもらうためには何時までに発送手続きをしてもらえばいいのでしょうか。

クロネコヤマトの営業時間は営業所によって異なる?

まず、クロネコヤマトで翌日配送してもらうためには集荷・持ち込みをしなければいけません。

毎日集荷してくれるような法人や業者の場合は、その日の集荷時間までに間に合えばいいですが、中には集荷してもらうのではなく、営業所に直接持ち込みたいという場合もありますよね。

そんな時、翌日配送してもらうためには何時までに持ち込めばいいのでしょうか。

基本は朝の8時から19時までです。

「基本は」と記載したのは、クロネコヤマトは営業所によって営業時間が異なり、当日発送の締め切り時間も違うからです。

大抵は8時から19時までですが、小さい営業所の場合は18時や18時半で当日発送の受付を締め切ってしまう場合があります。

逆に大きい営業所の場合は21時まで受け付けてくれる場合もあります。

そのため、クロネコヤマトに翌日配送してもらいたい荷物がある場合、持ち込むのなら近隣の営業所を調べて、何時までが受付可能時間なのか、調べておいた方がいいでしょう。

調べ方としてはクロネコヤマトのホームページを開いて、近隣営業所を検索し、受付時間を見てみるだけです。

そして受付時間に関しては変わる可能性もあるので、しっかりと翌日配送をしてもらうためには随時調べたほうがいいでしょう。

ただ、翌日配送してもらうために早めに持ち込んだとしても、場所によっては翌日配送が難しい場合もあります。

車で数時間の範囲で行けるエリアなら可能ですが、さすがに北海道や沖縄、離島などとなると、飛行機や船によって配送することになるので、もしかしたら翌日配送はできないかもしれません。

もし翌日配送できない場合は、あらかじめ調べてから送っておきたい日に間に合うように発送手続きをするようにしてください。

ちなみに神奈川から北海道に配送した場合、2日間かかる場合があります。

あい
このようにクロネコヤマトで翌日配送してもらうために何時までに持ち込むのかは、その持ち込む営業所の受付締め切り時間までに持ち込む必要があります。

もし直営店への持ち込みが間に合わなかったら?

荷物を梱包する

ただ、クロネコヤマトで翌日配送してもらうために荷物を持ち込もうとしても、直営店が近くになかったり、急な依頼で荷物を準備することになった場合、直営店の何時までに持ち込まなければいけないという締め切り時間を過ぎてしまう場合もありますよね。

そんな時、どんな方法を使えば翌日配送できるのでしょうか?

また、何時までに準備すればいいのでしょう。

大型の直営店に持ち込む

まず、クロネコヤマトの近隣の直営店の営業時間が終わっていても、少し離れた大型の直営店の締切時間がまだの場合があります。

そんな時、大型直営店の窓口まで持ち込むというのも一つの手です。

直営店ならクール便の受付もしてくれるので、大抵の荷物の翌日配送が間に合います。

もし近場のクロネコヤマト直営店の締切時間に間に合わない場合は、最も近い大型直営店の締切時間が何時までか調べておくといいでしょう。

それでも間に合わないという場合は、次の方法をおすすめします。

コンビニに持ち込む

大型直営店が最寄りにない場合、最寄りにあっても間に合わない場合の二つ目の方法がコンビニへの持ち込みです。

コンビニだと直営店のような梱包資材がなかったり、クール便の配送はできないものの、普通の宅急便や宅急便コンパクトの受付はしてくれます。

コンビニなら24時間営業なので、仕事終わりなどによって荷物の翌日配送を依頼することもできますよね。

何時までにという時間指定がないのも嬉しいですね。

ただ、コンビニといっても全てのコンビニでクロネコヤマトの荷物を受け付けてくれる訳ではありません。

クロネコヤマトの配送を受け付けてくれるのは、セブンイレブンやファミリーマート、デイリーヤマザキ、ポプラなどです。

ローソンやミニストップ、セイコーマートではクロネコヤマトの宅急便の受付はしていないので、注意してください。

またコンビニに持ち込む際は直営店への持ち込み同様に、持ち込み割引が適用されて100円ほど安くなります。

あい
このように、クロネコヤマトの荷物を翌日配送してもらう際に、直営店の何時までにという締切時間を過ぎてしまった場合は大型直営店に持ち込んでみたり、コンビニに持ち込んでみるといいでしょう。

クロネコヤマトで翌日配送してもらうためには何時までに持ち込めばいい?まとめ

クロネコヤマトで翌日配送してもらうためには、まずは当日発送扱いにしてもらわなければいけません。

そのためには各営業所の受付締切時間が何時までなのかを調べて、その受付時間までに持ち込まなければいけません。

ただ、普通の宅急便や宅急便コンパクトならコンビニでも受付してくれるので、仕事帰りなどに最寄りのコンビニに出して行くのもアリです。

ただ、配送エリアによっては翌日配送が無理な場合もあるので、あらかじめ調べてから配送手続きをすることをおすすめします。




  • この記事を書いた人

あい

雑学大好き!季節のイベントの雑学、または最新ニュースなどを面白く、そして分かりやすくご紹介します!

-雑学
-