言葉の使い方

「応える」と「答える」の意味の違いは?使い方をそれぞれ例文で見てみよう!

応えると答える

「応える」と「答える」の意味の違いは?使い方をそれぞれ例文で見てみよう!

日本語には同じ読み方でも違う意味を持つ言葉がありますよね。

その一つが「応える」と「答える」です。

どちらも「こたえる」という読み方ですが、意味はどのように違うのでしょうか?

また、使い方にも違いがあるのか、気になりますよね。

あい
そこで、「応える」と「答える」の意味の違いについて、使い方を例文と合わせてみてみましょう。

「応える」と「答える」の意味の違いは?

「応える」と「答える」の意味の違いは?

まずはそれぞれの意味から見ていきましょう。

「応える」という言葉についてみていきます。

使い方としては「期待に応える」、「要求に応える」という使い方をよく見聞きしますよね。

では、どういった意味なのかというと、「働きかけに対して、それに添うように反応する、応じる」という意味です。

具体的な使い方を例文で見てみると、

・親の期待に応える。

意味は「親の期待通りの結果を出す」ということです。

つまり、この例文においては「親の期待」に添うように反応するということですね。

他にも「外からの刺激を強く感じる」という意味合いもあります。

そんな意味の「応える」の使い方としては、例文を挙げると、

・北海道の寒さは体に応える。

という感じになります。

意味は「北海道の寒さはかなり厳しい」ということになります。

では、そんな「応える」の類語はというと、「応じる」、「返報」、「報いる」などがあります。

「応じる」というのは「相手の働きかけに対して行動すること」で、「返報」というのは「人がしてくれたことに対して報いること」、「報いる」というのは「相手から受けた行為に対して見合う行為を行うこと」という意味です。

そして文章の意味を見て類語への言い換えもできそうです。

例えば前述の例文を挙げると

・親の期待に応える。

は類語に変えて

・親の期待に応じる。

と、変えられます。

文章自体の意味に違和感なく言い換えられますね。

次に「答える」という言葉についてみていきましょう。

読み方は「応える」と同じですが、意味は全く違います。

このように読み方だけが同じ言葉を同音異義語と言います。

では「答える」の意味はというと、「相手の問いに返事すること」です。

使い方を例文に挙げると、

・名前を呼ばれて答える。

となります。

意味は「名前を呼ばれて返事をする」ということです。

他にも「解答する」という意味もあり、そんな使い方を例文に挙げると、

・この問題に答えるのは簡単だ。

となります。

意味は「この問題を解くのは簡単だ」ということです。

このように「応える」と「答える」は読み方こそ同じものの、意味に違いがあるということですね。

では、「答える」の類語についてもみてみましょう。

「答える」には「返答する」、「回答する」、「応答する」などがあります。

「返答する」というのは「問いに対して答えること」、「回答する」というのは「質問や問題に答えること」、「応答する」というのは「問いかけや呼びかけに答えること」を意味しています。

上の例文に当てはめてみると

・名前を呼ばれて応答する。

と、類語への置き換えもできます。

やはり「応える」と「答える」では意味合いに違いがあるため、類語も違いますね。

そしてそれぞれの使い方を例文で見てように、使い方にも違いがあるようです。

あい
つまり「応える」と「答える」は同一の読み方をしますが、意味にしっかりとした違いがあります。
これを同音異義語というのですが、これは単に読み方が同じ言葉ということです。
会話では読み方が同じため、間違えることはないでしょう。
しかし、文章などに起こした際には勘違いされやすい言葉でもあります。
そのため、書き間違いや変換違いがないように注意してくださいね。

「応える」と「答える」の使い方をそれぞれ例文で見てみよう!

「応える」と「答える」の使い方

では「応える」と「答える」の意味の違いがきちんとわかったところで、それぞれの使い方を例文で見てみましょう。

まずは「応える」の使い方を例文で見ていきます。

・チーム入りしたばかりの新人が監督の期待に応えるプレーをした。

意味は「チーム入りしたばかりの新人が監督の期待に応じるようなプレーをした」ということですね。

ここでは言い換えに類語の「応じる」を使いました。

次の例文でも使い方を見てみましょう。

・失恋したばかりなので、恋愛ソングは今は胸に応えるだけだ。

意味は「失恋したばかりなので、恋愛ソングは胸に強く刺さるだけだ」という感じになります。

「応える」には体に強い刺激になるという意味合いもあるので、このようなシーンにも使えます。

次の例文でも使い方を見てみましょう。

・お客のニーズに応えるのはもちろん、もっと視野を広くしないと業績は上がらないだろう。

意味は「お客のニーズに応じるだけでなく、もっと視野を広げないといけない」ということですね。

どの例文も「答える」とは全く意味合いが違いますよね。

そのため、使い方も違いがあるので注意が必要です。

では、改めて「答える」の使い方を例文で見てみましょう。

・さっきの授業では他のことを考えていたので、先生の質問に答えることができなかったのだ。

意味は「さっきの授業では他のことを考えていたため、先生の質問に回答できなかった」ということです。

ここでの例文の言い換えには「回答する」が使えますね。

次の例文でも使い方を見てみましょう。

・プロポーズされた彼女は答える代わりに満面の笑みを彼に向けた。

意味は「プロポーズされた彼女は返事をする代わりに満面の笑みを彼に向けた」ということです。

あい
これらの例文を見てもわかるように、「応える」と「答える」は意味にも使い方にも違いがあります。
ただ、読み方が同じことから勘違いしやすいので、文章などに書く西院は間違えないように注意してください。

「応える」と「答える」の意味の違いは?使い方をそれぞれ例文で見てみよう!まとめ

「応える」とは「ある働きかけに対して反応すること」、「答える」とは「相手の問いに返事をする」ということで、意味や類語が全く違います。

そのため、例文に挙げたように使い方も違うので、文章にした際に間違って変換しないように注意してください。




関連記事

「ずつ」と「づつ」の違いは?正しいのはどっち?例文も紹介
敬具・草々・かしことは?意味や違いを例文と一緒にご紹介します!
「厭わない」の意味とは?類語や例文も紹介!
「重複」の正しい読み方は?「ちょうふく」?「じゅうふく」?
クロネコヤマトに不用品回収はあるの?今はない?
「所用・所要・私用」の意味や違いは?例文も紹介!
「会食」と「接待」の違いとは?例文もご紹介!
「お忙しいところ恐縮ですが」の意味や使い方は?例文もご紹介!
「韻を踏む」の意味や使い方とは?類語は?例文も紹介!
スタイリッシュの意味や使い方・類語は?例文もご紹介!
「ノスタルジー」の意味や使い方・類語は?例文もご紹介!
「下手の横好き」の意味や使い方とは?類語や例文も紹介!
「粛々と」の意味や使い方は?類語や例文もご紹介!
「テンプレ」の意味や由来は?使い方を例文でご紹介!
「毎々」の意味と使い方とは?類語や例文もご紹介!
「もとい」と「改め」の意味の違いとは?例文もご紹介!
「思料」と「思慮」の意味の違いとは?例文もご紹介!
含蓄の意味や使い方は?類語や例文も紹介!
「エモーショナル」と「エモい」の意味や使い方とは?類語や例文もご紹介!
「抱負」と「目標」の意味の違いとは?例文もご紹介!
「集荷」の読み方は?2つの意味があるって本当?
アベックとカップルの意味の違いとは?例文も紹介!
「百聞は一見にしかず」の意味や由来、類語は?例文もご紹介!
「感銘」と「感動」の意味の違いは?使い方を例文で紹介!
「制作」と「製作」の意味の違いや使い方は?例文も紹介!
自画像とは?書き方にも種類がある?あの有名人の自画像は?
「頂く」、「戴く」の意味の違いや使い方は?例文も紹介!
「マイノリティ」の意味や使い方、類語は?例文でご紹介!
「カスタマイズ」の意味や使い方、類語は?例文もご紹介!
「直近」・「間近」・「最近」の意味の違いは?例文もご紹介!
「転機」の意味や使い方は?類語や例文も紹介!
「宵の明星」と「明けの明星」の違いとは?意味が違う?例文も紹介!
「机上の空論」の意味とは?類語は?例文もご紹介!
「フレキシブル」の意味や類語は?例文で使い方も見てみよう!
「苛まれる」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「彷彿とさせる」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「具現化」と「具象化」の意味の違いとは?例文もご紹介!
「無知の知」の意味とは?由来はソクラテス?使い方を例文で見てみよう!
「叱責」と「パワハラ」の意味の違いは?それぞれの使い方を例文でもご紹介!
「携わる」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「今日も今日とて」の意味や使い方は?例文も紹介!
「以内」、「以下」、「未満」の違いは?前の数字は含むの?例文でわかりやすくご紹介!
「もしくは」、「または」の意味の違いは?例文もご紹介!
「灯台下暗し」の意味や類語は?例文で使い方もご紹介!
「隣の芝生は青い」の意味や類語は?例文もご紹介!
「類は友を呼ぶ」の意味や類語は?例文で使い方もご紹介!
「玄人」の読み方や意味、類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ひよる」の本当の意味や類語は?例文で使い方もみてみよう!
「上梓」の読み方や意味は?類語や使い方も例文でご紹介!
「添付」の意味や類語は?メールでの使い方を例文でご紹介!
「喧伝」の読み方や意味、類語は?使い方を例文でご紹介!
「先触れ」の意味や使い方は?類語は何?例文もご紹介!
「リクープ」の意味や使い方は?リクープラインとは何のこと?
「科学」と「化学」の違いとは?わかりやすくご紹介します!
「をば」の意味は?古文だけでなく、現代文でも使える?その使い方は?
「記 以上」の意味は?使い方にはルールがある?例文でご紹介!
「職責」と「職務」の意味の違いとは?それぞれの使い方を例文で見てみよう!
「了解」と「承知」の意味の違いとは?目上の人に使ってはダメ?正しい使い方を例文でご紹介!
「嬉しい限り」の意味や類語は?例文で使い方も見てみよう!
「ひいては」と「しいては」の違いとは?意味が全く違う?使い方を例文で見てみよう!
「まずは」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「久方ぶり」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「優に超える」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「なお」の意味や類語は?詳しい使い方を例文でご紹介!
「講じる」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「まとわりつく」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「そんな折」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「割を食う」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「信用」と「信頼」の意味の違いとは?類語は?使い方を例文でご紹介!
「語るに忍びない」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「もののふ」の意味や類語は?どんな使い方をするか例文で見てみよう!
「想像に容易い」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「お目汚し」の意味や類語は?使い方も例文でご紹介!
「座して待つ」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「はす向かい」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「たらしめる」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「木を見て森を見ず」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「昼下がり」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「師事する」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「明朗会計」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「期待に応える」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「応える」と「答える」の意味の違いは?使い方をそれぞれ例文で見てみよう!
SNSで見かける「おまいう」の意味とは?類語はある?使い方を例文でご紹介!
「おみそれしました」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「罪悪感に苛まれる」の意味や類語とは?使い方を例文で見てみよう!
「近日中」とは何日か?意味や使い方を例文と合わせてみてみよう!
「そぐわない」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「ぞんざい」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ちいかわ構文」とはどんな意味?元ネタと使い方を例文でご紹介!
「顕著」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ハイソ」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「シャビー」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「アテンダント」と「アテンド」の意味の違い・類語は?使い方を例文で見てみよう!
「リカバー」と「リカバリー」の意味の違いは?類語は?使い方を例文で見てみよう!
「なかなかどうして」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「追って連絡」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ストラテジー」と「タクティクス」の意味の違いは何?類語は?使い方を例文で見てみよう!
「卒寿」、「白寿」、「百寿」の違いとは?それぞれの意味は?使い方は?
「氷山の一角」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「糠に釘」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ぴえん」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!

  • この記事を書いた人

あい

雑学大好き!季節のイベントの雑学、または最新ニュースなどを面白く、そして分かりやすくご紹介します!

-言葉の使い方
-