言葉の使い方

「集荷」の読み方は?2つの意味があるって本当?

集荷

「集荷」の読み方は?2つの意味があるって本当?

荷物のやり取りで「集荷お願いします」と依頼することがありますが、そもそも「集荷」ってどういう意味なのでしょう。

実は2つの意味があると言われています。

一体、そんな意味があるのでしょうか。

あい
そこで「集荷」の読み方や、2つの意味、さらに集荷の具体的な流れについて調べてみました。

「集荷」の読み方や意味は?

集荷の読み方や意味

まずは「集荷」の読み方についてみていきましょう。

「荷」は「荷物」の「に」と読むことから「しゅうに」と間違えがちですが、正確には「しゅうか」です。

大人になってから間違えると恥ずかしいので注意してくださいね。

では「集荷」とはどういう意味なのでしょう。

どうやら2つの意味があるようです。

まずは1つ目の意味から見ていきましょう。

よく使われるのが「運送業者が荷物を引き取りに行くこと」ですよね。

世間一般的に使われているのがこの「集荷」ですよね。

丁寧に説明すると、配送業者に連絡をして荷物を引き取りに来てもらって集めることです。

そのため、例文に挙げると

・業者さんに連絡して集荷してもらって。

とか、

・今日の集荷に間に合うか、確認して。

などといった使い方をします。

意味は「宅配業者に引き取りに来てもらって」、「引き取り時間に間に合うか確認して」といった感じになります。

ちなみにこの1つ目の意味の集荷ですが、郵便局や宅配業者に直接荷物を持って行って預ける際には使いません。

つまり、

・実家宛の荷物を郵便局に集荷した。

というのは間違いなのです。

では、その場合はどういうふうに表現するのかというと、

・実家宛の荷物を預けて送ってもらった。

となります。

では「集荷」の2つの意味のもう一つとは何でしょうか。

実は「各地域から荷物を1箇所に集めること」という意味もあります。

これが2つの意味のもう一つです。

つまり、全国から市場やマーケットなど1箇所に野菜や果物などが集まることですね。

一般的には1つ目の意味がよく使われますよね。

では2つの意味のもう一つの使い方を例文でご紹介します。

・地方の農家から様々な野菜が卸売市場に集荷される。

このような使い方をします。

一般的ではなく、卸業者などが使うシーンが多い意味合いのようですね。

ちなみに1つ目の意味の例文として

・実家宛の荷物を郵便局に集荷した。

というのは間違いだと説明しましたが、実は郵便局側からすれば営業所としていろいろな荷物や手紙を1箇所に集めるところであります。

そのため、2つの意味の後者を使うこともでき、その意味を使った例文がこちらになります。

・郵便局ではいろいろな荷物が集荷される。

この例文では「いろいろなところからのものを1箇所に集める」という意味合いとしては正解の使い方なのです。

そして「集荷」と間違えやすい言葉として「集配」があります。

「集荷」というのはいろいろなところにある荷物を集めることを意味していますが、「集配」というのはいろいろなところにある荷物を集めたり、配ったりすることです。

例えば郵便局の場合は、手紙や荷物を集めるだけでなく、配ったりもしますよね。

つまり集配サービスを行なっているということです。

「集」という同じ漢字を使っていることから間違えやすいですが、意味合いが違うので使う際には気を付けてください。

あい
このように、「集荷」には「運送業者が荷物を引き取りに行く」という意味と、「いろいろなところから1箇所に集める」という2つの意味があります。

「集荷」の流れは?

集荷の流れ

では「集荷」の2つの意味がわかったところで、1つ目の意味の「運送業者が荷物を引き取りに行く」の流れを具体的に見てみましょう。

まず、荷物を運送業者に荷物を集荷してもらう方法は宅配業者によって異なります。

ホームページから依頼できるものもあれば、営業所に連絡してもらって引き取りに来てもらうなどあるので、その業者の受付方法で申し込みをします。

するとドライバーが引き取りに来てくれるので集荷してもらいます。

そしてドライバーは荷物を一度営業所に集めて、配送先ごとに仕分けをします。

そして次に荷物はハブセンターに運ばれます。

ハブセンターとは各営業所の荷物を1箇所に集めるところです。

いわゆる集荷の2つの意味の後者ですよね。

そしてハブセンターで細かく仕分けされ、配送先の営業所に長距離トラックで届けられ、配送先近くの営業所からドライバーによって届けられるのです。

そして最近は荷物がどのあたりにあるのか追跡調査も可能です。

例えば荷物を送ったものの、いつぐらいに届くのか気になる時がありますよね。

そんな時は荷物を集荷してもらった際に受け取ったお問い合わせ状のお問合せナンバーなどを宅配業者のホームページの追跡システムに入力すると、どの営業所にあるのかわかったりします。

そのため、もし急ぎで受け取りたい場合は連絡しておけば、直接最寄りの営業所に受け取りに行くなんてことも可能です。

でも、こうやって「集荷」の2つの意味が分かりましたが、一般の企業や個人宅の場合、1つ目の意味合いで「集荷」を使うことが多いでしょうが、宅配業者からすると2つの意味の集荷を行なっていることになりますね。

というのも、企業や個人宅に荷物を受け取りに行く「集荷」を行って、さらにいろいろな荷物を営業所やハブセンターで1箇所に集めて「集荷」し、仕分けているのですから。

つまり「集荷」という言葉は宅配業者にとっては2つの意味とも、あたり前のことで、日常茶飯事行われていることということですね。

あい
このように集荷というのは一般的にはドライバーなどに渡したら集荷完了ですが、宅配業者の中では2つの意味の集荷が行われているんですね。
しかも追跡サービスもあるので、配送確認もしやすく便利ですね。

「集荷」の読み方は?2つの意味があるって本当?まとめ

「集荷」には「宅配業者が荷物を引き取りに行く」という意味と、「市場やマーケットなど1箇所に集める」という意味の2つの意味があります。

どちらも主に宅配関連で使う言葉ですね。一般的には前者の意味合いで使うことが多くありますが、後者で使う場合もあるので、覚えておくといいでしょう。

また、最近は集荷してもらった荷物は宅配業者のホームページで追跡確認することもできるので、安心して利用できますね。




関連記事

「ずつ」と「づつ」の違いは?正しいのはどっち?例文も紹介
敬具・草々・かしことは?意味や違いを例文と一緒にご紹介します!
「厭わない」の意味とは?類語や例文も紹介!
「重複」の正しい読み方は?「ちょうふく」?「じゅうふく」?
クロネコヤマトに不用品回収はあるの?今はない?
「所用・所要・私用」の意味や違いは?例文も紹介!
「会食」と「接待」の違いとは?例文もご紹介!
「お忙しいところ恐縮ですが」の意味や使い方は?例文もご紹介!
「韻を踏む」の意味や使い方とは?類語は?例文も紹介!
スタイリッシュの意味や使い方・類語は?例文もご紹介!
「ノスタルジー」の意味や使い方・類語は?例文もご紹介!
「下手の横好き」の意味や使い方とは?類語や例文も紹介!
「粛々と」の意味や使い方は?類語や例文もご紹介!
「テンプレ」の意味や由来は?使い方を例文でご紹介!
「毎々」の意味と使い方とは?類語や例文もご紹介!
「もとい」と「改め」の意味の違いとは?例文もご紹介!
「思料」と「思慮」の意味の違いとは?例文もご紹介!
含蓄の意味や使い方は?類語や例文も紹介!
「エモーショナル」と「エモい」の意味や使い方とは?類語や例文もご紹介!
「抱負」と「目標」の意味の違いとは?例文もご紹介!
「集荷」の読み方は?2つの意味があるって本当?
アベックとカップルの意味の違いとは?例文も紹介!
「百聞は一見にしかず」の意味や由来、類語は?例文もご紹介!
「感銘」と「感動」の意味の違いは?使い方を例文で紹介!
「制作」と「製作」の意味の違いや使い方は?例文も紹介!
自画像とは?書き方にも種類がある?あの有名人の自画像は?
「頂く」、「戴く」の意味の違いや使い方は?例文も紹介!
「マイノリティ」の意味や使い方、類語は?例文でご紹介!
「カスタマイズ」の意味や使い方、類語は?例文もご紹介!
「直近」・「間近」・「最近」の意味の違いは?例文もご紹介!
「転機」の意味や使い方は?類語や例文も紹介!
「宵の明星」と「明けの明星」の違いとは?意味が違う?例文も紹介!
「机上の空論」の意味とは?類語は?例文もご紹介!
「フレキシブル」の意味や類語は?例文で使い方も見てみよう!
「苛まれる」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「彷彿とさせる」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「具現化」と「具象化」の意味の違いとは?例文もご紹介!
「無知の知」の意味とは?由来はソクラテス?使い方を例文で見てみよう!
「叱責」と「パワハラ」の意味の違いは?それぞれの使い方を例文でもご紹介!
「携わる」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「今日も今日とて」の意味や使い方は?例文も紹介!
「以内」、「以下」、「未満」の違いは?前の数字は含むの?例文でわかりやすくご紹介!
「もしくは」、「または」の意味の違いは?例文もご紹介!
「灯台下暗し」の意味や類語は?例文で使い方もご紹介!
「隣の芝生は青い」の意味や類語は?例文もご紹介!
「類は友を呼ぶ」の意味や類語は?例文で使い方もご紹介!
「玄人」の読み方や意味、類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ひよる」の本当の意味や類語は?例文で使い方もみてみよう!
「上梓」の読み方や意味は?類語や使い方も例文でご紹介!
「添付」の意味や類語は?メールでの使い方を例文でご紹介!
「喧伝」の読み方や意味、類語は?使い方を例文でご紹介!
「先触れ」の意味や使い方は?類語は何?例文もご紹介!
「リクープ」の意味や使い方は?リクープラインとは何のこと?
「科学」と「化学」の違いとは?わかりやすくご紹介します!
「をば」の意味は?古文だけでなく、現代文でも使える?その使い方は?
「記 以上」の意味は?使い方にはルールがある?例文でご紹介!
「職責」と「職務」の意味の違いとは?それぞれの使い方を例文で見てみよう!
「了解」と「承知」の意味の違いとは?目上の人に使ってはダメ?正しい使い方を例文でご紹介!
「嬉しい限り」の意味や類語は?例文で使い方も見てみよう!
「ひいては」と「しいては」の違いとは?意味が全く違う?使い方を例文で見てみよう!
「まずは」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「久方ぶり」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「優に超える」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「なお」の意味や類語は?詳しい使い方を例文でご紹介!
「講じる」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「まとわりつく」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「そんな折」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「割を食う」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「信用」と「信頼」の意味の違いとは?類語は?使い方を例文でご紹介!
「語るに忍びない」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「もののふ」の意味や類語は?どんな使い方をするか例文で見てみよう!
「想像に容易い」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「お目汚し」の意味や類語は?使い方も例文でご紹介!
「座して待つ」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「はす向かい」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「たらしめる」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「木を見て森を見ず」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「昼下がり」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「師事する」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「明朗会計」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「期待に応える」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「応える」と「答える」の意味の違いは?使い方をそれぞれ例文で見てみよう!
SNSで見かける「おまいう」の意味とは?類語はある?使い方を例文でご紹介!
「おみそれしました」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「罪悪感に苛まれる」の意味や類語とは?使い方を例文で見てみよう!
「近日中」とは何日か?意味や使い方を例文と合わせてみてみよう!
「そぐわない」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「ぞんざい」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ちいかわ構文」とはどんな意味?元ネタと使い方を例文でご紹介!
「顕著」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ハイソ」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「シャビー」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「アテンダント」と「アテンド」の意味の違い・類語は?使い方を例文で見てみよう!
「リカバー」と「リカバリー」の意味の違いは?類語は?使い方を例文で見てみよう!
「なかなかどうして」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「追って連絡」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ストラテジー」と「タクティクス」の意味の違いは何?類語は?使い方を例文で見てみよう!
「卒寿」、「白寿」、「百寿」の違いとは?それぞれの意味は?使い方は?
「氷山の一角」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「糠に釘」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ぴえん」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!

  • この記事を書いた人

あい

雑学大好き!季節のイベントの雑学、または最新ニュースなどを面白く、そして分かりやすくご紹介します!

-言葉の使い方
-