言葉の使い方

「粛々と」の意味や使い方は?類語や例文もご紹介!

粛々と

「粛々と」の意味や使い方は?類語や例文もご紹介!

「粛々と」と言われるとすごく厳かなイメージがありますが、その意味はと言われるとちょっと説明できませんよね。

なんとなくイメージはできるものの、具体的に説明できない言葉ってありますが、「粛々と」はまさにその一つという感じですね。

あい
では、「粛々と」の意味や使い方についてみてみましょう。
類語や例文もご紹介します。

「粛々と」の意味や使い方は?

静かな場所

まずは「粛々と」の意味から見ていきましょう。

「粛々と」の意味は

・ひっそりと静まっている様
・厳かなさま、厳粛なさま、威厳を持って物事を行う様
・つつしみうやまう様

があります。

やはりイメージ通り、厳かな意味合いがあるんですね。

その意味は漢字の由来からきているようです。

「粛」というのは「おそれつつしむ」という意味合いから成り立った字で、「慎む」、「敬う」、「厳か」、「厳しい」、「正しい」、「静か」などの意味合いがあるそうです。

こうやってみると、色々な意味合いがあるので類語も多そうですね。

そして、「粛」の使い方・例文としては

自粛する・・・行動を慎む
厳粛に・・・・礼儀正しい
静粛・・・・静かな様子

などに使われているようです。

そして「粛々と」は、そんな「粛」が2つも重なっていることから身が引き締まるような厳かな様子を表しているそうです。

となると、類語においてもさらに引き締まった意味合いの言葉が求められそうです。

では「粛々と」の使い方についてみていきましょう。

意味がわかるとカジュアルなシーンでは使われない言葉というのがわかりますよね。

使い方として良くあるのは、冠婚葬祭のセレモニーや、オフィス関連では重要な会議、さらに伝統行事などで使われます。

例文で使い方を簡単にご紹介すると、

・厳かな雰囲気の中、結婚式が粛々と行われた。

例文の意味としては「厳かな雰囲気の中、ひっそりと静かに結婚式が行われた」という意味です。

最近は賑やかな挙式も多くありますが、例文のようにこのような使い方をすると、伝統的で静かな式なのかなとイメージできますね。

他の例文でも

・社の方針を決める会議が粛々と行われている。

このような使い方をすると、ピンと張り詰めた雰囲気の重要会議が行われているのがわかりますよね。

また、政治家が

・粛々と政策を進めてまいります。

などというと、中には悪いイメージを持つ方もいるでしょう。

というのも、何故か政治家がそのように発言すると、「周りの意見に流されずに淡々と政策を進めていく」といういわゆる独断的な判断で進めるようなイメージを持つためです。

でも、あくまで「粛々と」というのは独断的ということではなく、「強い意志を持って取り組む」というような意味合いなので、捉え違いにならないように気を付けてください。
また、政治などについて発言する際はイメージを損ねないように使わないようにするというのも、一つの使い方かもしれませんね。

あい
このように「粛々と」というのは厳かな式や会議の様子を表す意味合いとして使われる言葉のようですね。
そんな「粛々と」に類語はあるのでしょうか?

似たような意味合いの言葉は多いので、類語もいくつかありそうなイメージですね。
では今度は「粛々と」の類語についてみていきましょう。

「粛々と」の類語や例文は?

静かな風景

では、「粛々と」の類語を見てみましょう。

「粛々と」というと、厳かな、静かなという意味合いがありますよね。

つまり落ち着いた様子を表す言葉です。

このようなことから類語として「淡々と」が挙げられます。

「淡々と」というのは「あっさりしている様」を意味しており、物事や人に対してしつこさがなく、静かに進めていくさま・様子を表しています。

そのため「静か」という意味での「粛々と」と共通する部分があるといえばあるのですが、「淡々と」には「身を引き締める」という意味合いがないので、そういった点で少し異なります。

使い方を例文で見てみると、

・粛々と物事を進める

これを言い換えてみると

・淡々と物事を進める

このようになります。この例文だけでみると、「粛々と」の方は行事のような厳かな雰囲気が感じられるのに対し、「淡々と」の方は何も考えずにただ進めていくだけのような雰囲気がありますね。

このようなことから「淡々と」というのは類語ではありますが、少し意味合いが違うようです。

そのため、使い方としても使うシーンが違いそうですね。

次の類語をご紹介します。

それが「厳粛」です。確かに「粛々と」の「粛」が入っており、「粛々と」の意味合い的にも「厳粛なさま」とあるので、類語に当てはまりますよね。

そんな「厳粛」の意味は「厳かで、心が引き締まる様」です。

まさに「身を引き締める」という意味合いが「粛々と」と同様ですね。

では使い方を例文で見てみましょう。

・粛々と結婚式が行われている。

言い換えると

・厳粛に結婚式が行われている。

となり、イメージ的にも同様の光景が思い浮かびますね。

次に挙げられる類語が「しめやか」です。

「しめやか」も「ひっそりと静かなさま」を意味しており、そういった面では「粛々と」と似ていますよね。

でも「しめやか」には「気分が沈んで物悲しげなさま」という意味もあります。

そのため、「しめやか」の使い方を例文で紹介すると

・しめやかに葬儀が行われた

など、悲しみが伴った出来事に使われる場合があります。

これは「粛々と」と異なる使い方ですよね。

ただ、

・親族の前でしめやかに結婚式が執り行われた

など、お祝いのシーンにおいては「しめやか」は「粛々と」と同じような意味で使えます。

このように類語といってもシーンにおいて同じ雰囲気を意味する場合と、そうでない場合があるんですね。

あい
このように「粛々と」にはいくつか類語がありますが、例文や意味合いをみると多少違う点もあり、使い方には注意が必要なようです。

「粛々と」の意味や使い方は?類語や例文もご紹介!まとめ

「粛々と」というのは「身が引き締まるような静かなさま」を意味する言葉で、使い方としては冠婚葬祭やビジネス面では会議、他にも伝統行事などに使われます。

類語もいくつかありますが、例文を見てわかるように中には多少違う意味合いを含んだ類語もあるので、使い方には注意しないといけませんね。




関連記事

「ずつ」と「づつ」の違いは?正しいのはどっち?例文も紹介
敬具・草々・かしことは?意味や違いを例文と一緒にご紹介します!
「厭わない」の意味とは?類語や例文も紹介!
「重複」の正しい読み方は?「ちょうふく」?「じゅうふく」?
クロネコヤマトに不用品回収はあるの?今はない?
「所用・所要・私用」の意味や違いは?例文も紹介!
「会食」と「接待」の違いとは?例文もご紹介!
「お忙しいところ恐縮ですが」の意味や使い方は?例文もご紹介!
「韻を踏む」の意味や使い方とは?類語は?例文も紹介!
スタイリッシュの意味や使い方・類語は?例文もご紹介!
「ノスタルジー」の意味や使い方・類語は?例文もご紹介!
「下手の横好き」の意味や使い方とは?類語や例文も紹介!
「粛々と」の意味や使い方は?類語や例文もご紹介!
「テンプレ」の意味や由来は?使い方を例文でご紹介!
「毎々」の意味と使い方とは?類語や例文もご紹介!
「もとい」と「改め」の意味の違いとは?例文もご紹介!
「思料」と「思慮」の意味の違いとは?例文もご紹介!
含蓄の意味や使い方は?類語や例文も紹介!
「エモーショナル」と「エモい」の意味や使い方とは?類語や例文もご紹介!
「抱負」と「目標」の意味の違いとは?例文もご紹介!
「集荷」の読み方は?2つの意味があるって本当?
アベックとカップルの意味の違いとは?例文も紹介!
「百聞は一見にしかず」の意味や由来、類語は?例文もご紹介!
「感銘」と「感動」の意味の違いは?使い方を例文で紹介!
「制作」と「製作」の意味の違いや使い方は?例文も紹介!
自画像とは?書き方にも種類がある?あの有名人の自画像は?
「頂く」、「戴く」の意味の違いや使い方は?例文も紹介!
「マイノリティ」の意味や使い方、類語は?例文でご紹介!
「カスタマイズ」の意味や使い方、類語は?例文もご紹介!
「直近」・「間近」・「最近」の意味の違いは?例文もご紹介!
「転機」の意味や使い方は?類語や例文も紹介!
「宵の明星」と「明けの明星」の違いとは?意味が違う?例文も紹介!
「机上の空論」の意味とは?類語は?例文もご紹介!
「フレキシブル」の意味や類語は?例文で使い方も見てみよう!
「苛まれる」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「彷彿とさせる」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「具現化」と「具象化」の意味の違いとは?例文もご紹介!
「無知の知」の意味とは?由来はソクラテス?使い方を例文で見てみよう!
「叱責」と「パワハラ」の意味の違いは?それぞれの使い方を例文でもご紹介!
「携わる」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「今日も今日とて」の意味や使い方は?例文も紹介!
「以内」、「以下」、「未満」の違いは?前の数字は含むの?例文でわかりやすくご紹介!
「もしくは」、「または」の意味の違いは?例文もご紹介!
「灯台下暗し」の意味や類語は?例文で使い方もご紹介!
「隣の芝生は青い」の意味や類語は?例文もご紹介!
「類は友を呼ぶ」の意味や類語は?例文で使い方もご紹介!
「玄人」の読み方や意味、類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ひよる」の本当の意味や類語は?例文で使い方もみてみよう!
「上梓」の読み方や意味は?類語や使い方も例文でご紹介!
「添付」の意味や類語は?メールでの使い方を例文でご紹介!
「喧伝」の読み方や意味、類語は?使い方を例文でご紹介!
「先触れ」の意味や使い方は?類語は何?例文もご紹介!
「リクープ」の意味や使い方は?リクープラインとは何のこと?
「科学」と「化学」の違いとは?わかりやすくご紹介します!
「をば」の意味は?古文だけでなく、現代文でも使える?その使い方は?
「記 以上」の意味は?使い方にはルールがある?例文でご紹介!
「職責」と「職務」の意味の違いとは?それぞれの使い方を例文で見てみよう!
「了解」と「承知」の意味の違いとは?目上の人に使ってはダメ?正しい使い方を例文でご紹介!
「嬉しい限り」の意味や類語は?例文で使い方も見てみよう!
「ひいては」と「しいては」の違いとは?意味が全く違う?使い方を例文で見てみよう!
「まずは」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「久方ぶり」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「優に超える」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「なお」の意味や類語は?詳しい使い方を例文でご紹介!
「講じる」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「まとわりつく」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「そんな折」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「割を食う」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「信用」と「信頼」の意味の違いとは?類語は?使い方を例文でご紹介!
「語るに忍びない」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「もののふ」の意味や類語は?どんな使い方をするか例文で見てみよう!
「想像に容易い」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「お目汚し」の意味や類語は?使い方も例文でご紹介!
「座して待つ」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「はす向かい」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「たらしめる」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「木を見て森を見ず」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「昼下がり」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「師事する」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「明朗会計」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「期待に応える」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「応える」と「答える」の意味の違いは?使い方をそれぞれ例文で見てみよう!
SNSで見かける「おまいう」の意味とは?類語はある?使い方を例文でご紹介!
「おみそれしました」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「罪悪感に苛まれる」の意味や類語とは?使い方を例文で見てみよう!
「近日中」とは何日か?意味や使い方を例文と合わせてみてみよう!
「そぐわない」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「ぞんざい」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ちいかわ構文」とはどんな意味?元ネタと使い方を例文でご紹介!
「顕著」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ハイソ」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「シャビー」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「アテンダント」と「アテンド」の意味の違い・類語は?使い方を例文で見てみよう!
「リカバー」と「リカバリー」の意味の違いは?類語は?使い方を例文で見てみよう!
「なかなかどうして」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「追って連絡」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ストラテジー」と「タクティクス」の意味の違いは何?類語は?使い方を例文で見てみよう!
「卒寿」、「白寿」、「百寿」の違いとは?それぞれの意味は?使い方は?
「氷山の一角」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「糠に釘」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ぴえん」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!

  • この記事を書いた人

あい

雑学大好き!季節のイベントの雑学、または最新ニュースなどを面白く、そして分かりやすくご紹介します!

-言葉の使い方
-