「苛まれる」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
夢見が悪いと「悪夢に苛まれる」なんて言い方をする場合がありますよね。
でも、そもそも「苛まれる」とはどういう意味なんでしょう。
類語はあるのでしょうか。
「苛まれる」の意味や類語は?
そもそも「苛まれる」の「苛」とはどういう意味の感じなのでしょう。
「苛まれる」という言い方からして、あまりいい意味合いがないようなイメージですよね。
そのイメージ通り、「苛」には以下のような意味があります。
・つらい
・きびしい
・むごい
・かゆい
・イライラする
・思いやりがない
・とげとげしい
・病気になる
といった意味合いです。
やはり、どれもネガティブな意味ですよね。
そして「苛む」には「他の人に対して激しく責める」、「叱る」、「他者を苦しめる」、「いじめる」といった意味があります。
一方、「苛まれる」というのは、そんな「苛む」の受け身なので、「他者や物から自分の体や心が苦しめられる」という意味合いになります。
そんな「苛まれる」の例文を一つ挙げると
・馬の命婦をもさいなみて・・・
という例文があります。
意味は「馬の命婦をも責め立てて」ということなのですが、実はこの文は枕草子に出てくる一文です。
つまり、「苛まれる」という言葉自体、古くから使われているということです。
ただ、使い方は昔と今ではちょっと違うようです。
というのも、昔は例文に上げたように「誰かに苛まれる」といった形で使われることがありました。
では、現代はというと、よくありがちな使い方を例文で挙げると
・最近は悪夢に苛まれて、よく眠れない。
というように、誰かに苛まれるというよりは、漠然的な事象や自信の心に苦しむ様子を表す際に使われます。
では、そんな「苛まれる」の類語はというと、
・心が痛む
・気分が落ち込む
・重圧を受ける
・重荷に感じる
などがあります。
どの類語もストレス社会の現代に使われがちな言葉ですよね。
さらに、文章によっては言い換えも可能です。
先ほどの例文を挙げて、類語に変えると
・最近は悪夢にうなされて、よく眠れない。
と、言い換えられます。
他にも
・熱に苛まれて、変な夢を見た。
この例文を類語に言い換えると
・熱に浮かされて、変な夢を見た。
というふうに言い換えられます。
「苛まれる」の使い方を例文でご紹介!
では、「苛まれる」の意味がわかったところで、具体的な例文を挙げて使い方についてさらに見ていきましょう。
前述したように、「苛まれる」というのは現代では漠然的な気持ちや事象に責め立てられる際に使う言葉です。
使い方を例文で挙げてみると
・ここ数日、不安に苛まれて全く眠れない。
意味は「ここ数日、不安に責め立てられているようで全く眠れない」ということです。
不安というのは目に見えるものではなく、漠然としたものですが、心に大きな影響を与えますよね。
「苛まれる」というのはこういった精神的に重く感じられるものに対して、使います。
次の例文でも使い方を見てみましょう。
・なぜあの時、ああしなかったのかと今でも後悔の念に苛まれている。
意味は「なぜあの時、ああしなかったのかと今でも後悔の念に責め立てられている」ということです。
やはり後悔というのも自分の心にしか感じられないもので、目に見える形ではありませんよね。
では類語に置き換えることはできるのでしょうか。
色々な類語がありますが、「心が痛む」という類語に替えてみると、
・なぜあの時、ああしなかったのかと今でも心を痛めている。
という例文になります。
後悔をしているという意味合いは伝わりますね。
色々な類語がある分、文章に合わせてちょうどいい類語に言い換えられそうです。
では他の例文も見てみましょう。
・激しい劣等感に苛まれている。
意味は「激しい劣等感で気分が落ち込んでいる」ということです。
劣等感とは自分の中でも他者との比較であり、自分にしか感じられない物です。
「苛まれる」を使う対象としてはまさにといった感じですね。
類語に置き換えてみると
・激しい劣等感に心が沈んでいる。
という感じになります。
次の例文です。
・良心の呵責に苛まれる。
これは「何か悪いことをしてしまい、その罪悪感で心が痛む」ということですね。
良心の呵責とは「悪い事をした自分に対して、自分自身の良心からの責めや咎めを感じ、苦しむこと」のことを意味しており、例え小さなことでも自分の心に反して行った場合、それをいつまでも悔やんでしまう場合があります。
例文はそんなことを意味しています。
この例文での類語に当てはまるのは「いじめられる」という言葉のようですね。
やはり、「苛まれる」とは目に見えないものによる事象や自分だけの心の動きのようですね。
そして「苛まれる」が使われる場合、あまりいい意味合いでは使われないようです。
ただ、まれに人に対して使う場合もあります。
そんな例文を挙げてみると
・継母に苛まれる。
意味は「継母にいじめられる」ということです。
でも最近では、人に対してはわざわざ「苛まれる」という言葉を使わずに「いじめられる」と使う場合が多い気がしますね。
特に人間関係やネットでの非法中傷を受けやすいストレス社会の現代でたくさん使われそうな言葉ですね。
「苛まれる」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!まとめ
「苛まれる」は「漠然としたものや心の動きから自信の気持ちが揺さぶられること」を意味しています。
まれに人に対して使うこともありますが、現代では人というよりも漠然とした事柄から受ける精神的なことを表しています。
例文に挙げたように言い換えも可能で、文章に応じて色々な類語が当てはまります。
ストレス社会の現代では使うシーンも多そうなので、意味合いと使い方を覚えておくといいでしょう。
「ずつ」と「づつ」の違いは?正しいのはどっち?例文も紹介
敬具・草々・かしことは?意味や違いを例文と一緒にご紹介します!
「厭わない」の意味とは?類語や例文も紹介!
「重複」の正しい読み方は?「ちょうふく」?「じゅうふく」?
クロネコヤマトに不用品回収はあるの?今はない?
「所用・所要・私用」の意味や違いは?例文も紹介!
「会食」と「接待」の違いとは?例文もご紹介!
「お忙しいところ恐縮ですが」の意味や使い方は?例文もご紹介!
「韻を踏む」の意味や使い方とは?類語は?例文も紹介!
スタイリッシュの意味や使い方・類語は?例文もご紹介!
「ノスタルジー」の意味や使い方・類語は?例文もご紹介!
「下手の横好き」の意味や使い方とは?類語や例文も紹介!
「粛々と」の意味や使い方は?類語や例文もご紹介!
「テンプレ」の意味や由来は?使い方を例文でご紹介!
「毎々」の意味と使い方とは?類語や例文もご紹介!
「もとい」と「改め」の意味の違いとは?例文もご紹介!
「思料」と「思慮」の意味の違いとは?例文もご紹介!
含蓄の意味や使い方は?類語や例文も紹介!
「エモーショナル」と「エモい」の意味や使い方とは?類語や例文もご紹介!
「抱負」と「目標」の意味の違いとは?例文もご紹介!
「集荷」の読み方は?2つの意味があるって本当?
アベックとカップルの意味の違いとは?例文も紹介!
「百聞は一見にしかず」の意味や由来、類語は?例文もご紹介!
「感銘」と「感動」の意味の違いは?使い方を例文で紹介!
「制作」と「製作」の意味の違いや使い方は?例文も紹介!
自画像とは?書き方にも種類がある?あの有名人の自画像は?
「頂く」、「戴く」の意味の違いや使い方は?例文も紹介!
「マイノリティ」の意味や使い方、類語は?例文でご紹介!
「カスタマイズ」の意味や使い方、類語は?例文もご紹介!
「直近」・「間近」・「最近」の意味の違いは?例文もご紹介!
「転機」の意味や使い方は?類語や例文も紹介!
「宵の明星」と「明けの明星」の違いとは?意味が違う?例文も紹介!
「机上の空論」の意味とは?類語は?例文もご紹介!
「フレキシブル」の意味や類語は?例文で使い方も見てみよう!
「苛まれる」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「彷彿とさせる」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「具現化」と「具象化」の意味の違いとは?例文もご紹介!
「無知の知」の意味とは?由来はソクラテス?使い方を例文で見てみよう!
「叱責」と「パワハラ」の意味の違いは?それぞれの使い方を例文でもご紹介!
「携わる」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「今日も今日とて」の意味や使い方は?例文も紹介!
「以内」、「以下」、「未満」の違いは?前の数字は含むの?例文でわかりやすくご紹介!
「もしくは」、「または」の意味の違いは?例文もご紹介!
「灯台下暗し」の意味や類語は?例文で使い方もご紹介!
「隣の芝生は青い」の意味や類語は?例文もご紹介!
「類は友を呼ぶ」の意味や類語は?例文で使い方もご紹介!
「玄人」の読み方や意味、類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ひよる」の本当の意味や類語は?例文で使い方もみてみよう!
「上梓」の読み方や意味は?類語や使い方も例文でご紹介!
「添付」の意味や類語は?メールでの使い方を例文でご紹介!
「喧伝」の読み方や意味、類語は?使い方を例文でご紹介!
「先触れ」の意味や使い方は?類語は何?例文もご紹介!
「リクープ」の意味や使い方は?リクープラインとは何のこと?
「科学」と「化学」の違いとは?わかりやすくご紹介します!
「をば」の意味は?古文だけでなく、現代文でも使える?その使い方は?
「記 以上」の意味は?使い方にはルールがある?例文でご紹介!
「職責」と「職務」の意味の違いとは?それぞれの使い方を例文で見てみよう!
「了解」と「承知」の意味の違いとは?目上の人に使ってはダメ?正しい使い方を例文でご紹介!
「嬉しい限り」の意味や類語は?例文で使い方も見てみよう!
「ひいては」と「しいては」の違いとは?意味が全く違う?使い方を例文で見てみよう!
「まずは」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「久方ぶり」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「優に超える」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「なお」の意味や類語は?詳しい使い方を例文でご紹介!
「講じる」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「まとわりつく」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「そんな折」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「割を食う」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「信用」と「信頼」の意味の違いとは?類語は?使い方を例文でご紹介!
「語るに忍びない」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「もののふ」の意味や類語は?どんな使い方をするか例文で見てみよう!
「想像に容易い」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「お目汚し」の意味や類語は?使い方も例文でご紹介!
「座して待つ」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「はす向かい」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「たらしめる」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「木を見て森を見ず」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「昼下がり」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「師事する」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「明朗会計」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「期待に応える」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「応える」と「答える」の意味の違いは?使い方をそれぞれ例文で見てみよう!
SNSで見かける「おまいう」の意味とは?類語はある?使い方を例文でご紹介!
「おみそれしました」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「罪悪感に苛まれる」の意味や類語とは?使い方を例文で見てみよう!
「近日中」とは何日か?意味や使い方を例文と合わせてみてみよう!
「そぐわない」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「ぞんざい」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ちいかわ構文」とはどんな意味?元ネタと使い方を例文でご紹介!
「顕著」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ハイソ」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「シャビー」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「アテンダント」と「アテンド」の意味の違い・類語は?使い方を例文で見てみよう!
「リカバー」と「リカバリー」の意味の違いは?類語は?使い方を例文で見てみよう!
「なかなかどうして」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「追って連絡」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ストラテジー」と「タクティクス」の意味の違いは何?類語は?使い方を例文で見てみよう!
「卒寿」、「白寿」、「百寿」の違いとは?それぞれの意味は?使い方は?
「氷山の一角」の意味や類語は?使い方を例文でご紹介!
「糠に釘」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!
「ぴえん」の意味や類語は?使い方を例文で見てみよう!